自然観察会

自然観察会

宇検中央林道1号線ウォーキング観察会

8月25日(日)08:00にマングローブパーク駐車場に集合し、20数名が数台の車に分乗して宇検村赤土山公園付近から林道1号線沿いの植物を観察しました。観察の途中で大雨に遭遇して中止を余儀なくされました。年配者の参加者が多い中、安全第一を考え...
自然観察会

諸鈍長浜ウォーキング観察会

7月14日(日)早朝、20数名が瀬戸内町”海の駅”に集合しフェリー”せとなみ”にて古仁屋港から加計呂麻島の生間港へ渡り、晴天で暑い中に時折心地よい海風の吹く中、道路周辺の植物を観察しながら諸鈍集落へ行き大屯神社から浜へおり長浜一帯を観察しま...
自然観察会

戸口林道ウォーキング観察会

5月12日(日)曇り空の中、37名の参加者の「戸口林道ウォーク」に参加しました。クリーンセンターから崎原方面へ行く県道の途中から未舗装の林道で、梅雨入りの代表的な花のイジュやコンロンカが咲き誇っている経路上にヤンバルセンニンソウ、キンギンソ...
自然観察会

与路島農道ウォーキング観察会

2月18日(日)天気が良く波静かなので、与路島(加計呂麻島の南)へチャーター船を利用して23名が参加し農道を自然観察しました。集落は世帯数43戸人口約80人で子供が少なく、小・中学校も地元生徒は0になり、島外からの留学生で維持できているよう...
自然観察会

八津野林道ウォーキング観察会

1月21日(日)、朝から雨模様の中で20数名の参加者とともに「八津野林道」を散策しました。現地は国有林なので許可を取り入りました。花は少なく実(種子)が多く観察でき、ムサシアブミ、シマイズセンリョウやハドノキの花とともにシシアクチ、ノボタン...
自然観察会

金久田農道ウォーキング観察会

12月17日(日)、住用町の城集落に流れる金久田川沿いの農道の観察会に参加しました。当日は曇でしたが約27名が参加し、イボタクサギ、コニシキソウ、ヨツバモグラ、ツルグミ、アリモリソウ、トキワハゼ、ウシハコベ等の花やアバタマユミ、オオシマムラ...