自然観察会 部連林道事前観察 6月26日(日)予定の「部連林道自然観察ウォーク」参加できないので、21日(火)の「事前調査」に同行させてもらいました。部連集落「共同納骨堂」駐車場から出発して往復4kmの林道を観察しました。もちろんヒカゲヘゴを始め梅雨明けに姿を見せるソテ... 2022.06.22 自然観察会
自然観察会 マングローブ自然観察会 6月12日(日)奄美野鳥の会主催で奄美市住用町の住用川と役勝川の河口に広がるマングローブでカニ等の小動植物観察会に参加しました。天気も梅雨のつかの間の晴れで多くの子供達を含む家族連れで楽しい時間を過ごせました。マングローブを構成しているオヒ... 2022.06.13 自然観察会
自然観察会 勝浦東林道ウォーク 5月15日に小雨が時折降る中、奄美大島南部の勝浦集落東奥の林道を30数名と多くの方が参加し、往復約4kmを散策しました。シシアクチ、シラタマカズラ、キンギンソウの群生地、コヤブミョウガ、ユウコクラン、ツキヌキオトギリや名もない美しい滝などを... 2022.05.16 自然観察会
自然観察会 徳之島東部ダム周辺ウォーク 4月17日(日)奄美大島名瀬港から約3時間の船旅で亀徳港へ到着し、レンタカー等に分乗してコンビニに立ち寄り昼食購入等を済ませて、義名山公園にて徳之島の”虹の会”の皆様と合流した後30数名がカムィヤキ陶器窯跡入り口を出発点として東部ダム周辺の... 2022.04.18 自然観察会
自然観察会 名音・志戸勘旧林道ウォーク 3/27(日)大和村の名音漁港に20数名が集合し、名音集落から志戸勘集落への林道(県道の長瀬トンネルの上)を往復約5kmの道路沿いの植物観察をおこないました。途中、歌手のの元(はじめ)ちとせさんが唱った「ワダツミの木」の基になった実際の”ワ... 2022.03.28 自然観察会
自然観察会 青久・嘉徳林道ウォーク 2月20日、曇で寒い天気の中「マングローブ駐車場」に集合し、数台の車に乗り合わせて市集落から林道を前進し青久集落入口で駐車して、嘉徳方向へ約2kmの林道沿いをゆっくり歩き植物観察をしました。天気が悪い中約30名の多くが参加し、少々のハプニン... 2022.02.21 自然観察会